Written by Sadaki Miwa

エクステリア商品紹介

ご自宅にあると何かと便利な物置。この度、「エスモ」や「エルモ」といった人気シリーズ「ヨド物置」を製造・販売するヨドコウこと株式会社 淀川製作所と、ライセンスブランド「BEAMS DESIGN」を展開する株式会社BEAMSがコラボ商品「ヨド物…

外構エクステリア

外構エクステリア

外構エクステリア

今年2023年3月より新作カーポートSCが販売開始となります!今回の記事では、外構・エクステリアの専門家である三輪禎希が、アップグレードされた機能やお勧めポイントを交えながら解説をしていきますので、導入を検討されている方は是非ご参考にしてく…

外構エクステリア

ウッドデッキといえば大きく分けて、天然木のウッドデッキと人工木のウッドデッキがあります。天然木は名前の通り、天然素材で作るウッドデッキのこと。人工木のウッドデッキとは人工素材、樹脂で作るウッドデッキが一般的に流通されています。実際に使用した施工例を元に説明していきたいと思います。

植栽手入れ

外構デザインで特にお客様から根強い人気を誇っているのが「芝のお庭」。現在では「人工芝」を取り入れる方も多くなっています。緑の芝生が広がったお庭で過ごすひとときはとても気持ちがよく心が晴れやかになるもの。一方で、天然芝は植物なので、お手入れが…

お掃除関係

タイルなどに多い白い汚れが出てくる白華現象についてメンテナンス方法についてお話します。 白華現象(はっかげんしょう)とは、セメント硬化時の化学反応に伴って発生する水酸化カルシウムが水に溶け、タイル目地部分から染み出し、乾燥と同時に空気中の二…

エクステリア商品紹介

外構エクステリア、新築外構の防犯についてお話したいと思います。最近はオープン外構、クローズ外構などさまざまなテイストの外構デザインが広まってきました。そこで外構にも防犯が求められる時代。照明計画も大切ですが、最近では防犯カメラを設置して対策…

外構エクステリア

外構業者といっても、全国各地に数多くの会社があり、いい業者さんも沢山あります。外構エクステリア施工を考えたときに、どの業者さんに頼んでいいか分からない。ハウスメーカーさんに紹介してもらったけど大丈夫なのだろうか?といった不安を覚えている方も…

エクステリア商品紹介

新築外構エクステリアにおいて実際に人気の高くオススメできる立水栓5選ご紹介していきます。 新築や住宅における水栓の役割は重要で洗車や手洗い、お庭の水やりなど、さまざまなシーンで使用する場面があります。 また立水栓は存在感も出てきますのでデザ…